M&A

【会社売却を成功へ導く】賢いM&A会社の選び方

Icatch- 0012.

会社売却への第一歩として「M&A会社を選ぶ」作業が待ち受けています。

実はこのM&A会社選び、会社売却のプロセスの中で最も重要だといっても過言ではありません。

なぜなら質の高いM&A会社あるいは相性の良いM&A会社との出会いは、会社売却の成功の鍵を握っているからです。

しかし「一体何を基準にM&A会社を選んだら良いのか?」と悩む社長も多いのではないでしょうか。

この記事では、会社売却を成功に導くためのM&A会社を選ぶポイントを解説しています。

M&A会社選びに迷っている人も、M&A検討段階の人も、ぜひチェックしておいてくださいね。

1章:M&A会社には2つのタイプが存在する

勉強

M&A会社は大きく分けて2種類のタイプに分類されます。

M&A会社の分類
  • 仲介会社
  • アドバイザリー会社(金融機関や証券会社など)

上場企業・大手企業・海外の企業などは金融機関や証券会社とアドバイザリー契約を結びM&Aを実施するケースが主流となっています。

それに対して日本の中小企業では、仲介会社を通じてのM&A取引が主流です。

仲介会社を通した場合は、アドバイザリー会社の場合と比べてスピーディーなM&A取引の完了が目指せます。

初めて会社売却を行う中小企業であれば、仲介会社の利用がおすすめです。

1-1 仲介会社

MA&仲介会社は、売り手と買い手をマッチングする業務形態を持っています。

そのため売り手側と買い手側双方の意見を聞きながら、ちょうど良い”落としどころ”を見つけてM&A成立を目指します。

1-2 アドバイザリー会社

アドバイザリー会社とは、M&Aの実務面を請け負う会社です。売り手もしくは買い手のどちらか一方に付き、自らのクライアントの利益を最大化することを目的としています。

2章:料金体系の違い

お金が増えるイメージ

仲介会社・アドバイザリー会社に関わらず、M&A業者それぞれで採用している料金体系にも違いがみられます。

  1. 一般的な料金体系
  2. 完全成功報酬型

安心して会社売却を行うのであれば、一般的な料金体系のM&A会社を選ぶことをおすすめします。

2-1 一般的な料金体系

一般的な料金体系とは、M&Aのプロセスごとに料金が発生する方式です。

  1. 相談料
  2. 着手金
  3. 月額報酬
  4. 中間報酬
  5. 成功報酬
  6. デューデリジェンス費用
  7. その他

発生する料金はM&A会社によって異なり、相談料が無料だったり、月額報酬や中間報酬が無料だったりと様々です。

「月額報酬は無料」など料金の安さを謳ったM&A会社も多数存在しますが、各社に最低報酬が存在するため確認しておいたほうが良いでしょう。

また、成功報酬にはレーマン方式が用いられ、売却価格に応じて報酬の額も変動します。

2-2 完全成功報酬型

近年増えてきている完全成功報酬型は、着手金や月額報酬などがなくM&A取引が成立した場合にのみ料金が発生する方式です。

M&A費用を抑えられるメリットがありますが、着手がスムーズにいかない場合があったり、不利なM&Aを強行させられたりといったデメリットが存在します。

完全成功報酬型でM&Aを行いたいと考えている場合は、質の高いM&A会社選びが重要になってきます。

3章:サービスの質はM&A会社の大きさに比例しない

比較イメージ

M&Aを依頼するのであれば、大手のM&A会社に頼んだ方が良さそうだと考える人もいるのではないでしょうか。

しかし実は、M&A会社の規模でサービスの質は決まりません。

  1. M&Aノウハウはコンサルタントに蓄積されること
  2. 担当者との「信頼関係」が重要であること

M&A会社の大きさではなく、担当者が経験豊富で信頼できる人物であるかどうかが重要です。

2-1 M&Aノウハウはコンサルタントに蓄積される

M&Aの実務というものは、実績と経験が非常に大切な仕事です。「会社」として多くの実績があったとしても、従業員全員が経験豊富とは限りません。

M&Aのノウハウは経験を通してコンサルタント自身に蓄積されていくものです。会社の規模で選ばずに、コンサルタントの質で選ぶことが重要なのです。

2-2 担当者との信頼関係が最重要

M&Aは完了まで1年以上という長期に及ぶケースも少なくありません。また、会社の全てを担当者に話す必要が出てくるため、担当者との信頼関係が非常に大切になってきます。

M&Aコンサルタントとは、M&Aによる会社売却を最初から最後まで併走してくれる伴走者です。

そのため担当者を信頼して全てを任せられるかどうかが、M&A成功の鍵を握っているといっても過言ではありません。

まとめ

矢印

M&A会社を選ぶポイントは、以下の通りです。

  1. 仲介会社を選ぶ
  2. 一般的な料金体系のM&A会社を選ぶ
  3. 経験豊富で信頼できる担当者を選ぶ

上記のポイントを満たすために、M&A会社の無料相談などを利用して会社の雰囲気を確認してみても良いでしょう。

多くの社長にとってM&Aでの会社売却は人生で1度きりの大イベントとなります。

何事も最初が肝心です。相性の良い担当者に出会い、後悔のないM&AになるようにM&A会社選びは慎重に行いましょう。

Icatch001.
【簡単解説】M&Aで会社を高く売るために必要な2つの条件M&Aで会社をより高く売却するために必要な条件は、買い手に欲しいと思ってもらえることと、適切な売却活動をすることです。この2つの条件について詳しく解説しています。...
Icatch- 0015.
売り手オーナーから聞いたM&A会社に対する代表的な不満・悩み4選 以前の記事で「M&A会社を選ぶ4つのポイント」を書かせていただきましたが、今回は、「実際にあったオーナー様の不満・悩み」に焦点...
Icatch- 0016.
M&Aコンサルタントを見極めるための3つのチェックリスト 今回の記事は、これまでのポイント1~3を総括して「M&Aコンサルタントを見極めるための3つのチェックリスト」を整理してみました...
ABOUT ME
齋藤 和寿
【インバースコンサルティング株式会社代表取締役】 後継者不足の解決や豊かなリタイアを望む経営者様に寄り添い「最幸のM&A」を実現するための情報を発信しています。 仕組み経営コーチとしても活躍中。会社の仕組み化×M&Aで、社長の人生を豊かに彩ります。
社長の「豊かなリタイア」をサポートします!

わたしたちインバーサルコンサルティングは仕組み化×M&Aで社長の豊かなリタイアを全面的にサポート致します

無料相談は匿名でご利用いただけるため、お気軽にご相談ください。

で無料相談する